あなたの知らない輝石の輝き ルース・レアストーン専門店 大阪ウエルダー
クロネコwebコレクト クロネコ代金後払いサービス その他バナー
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:599
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 30 次のページ»
2022年08月22日

窓のあたりでカサカサ音がしていましたが

無視していると

そのうち

 

バサッ!

 

と何かが落ちてきました。

以下写真

捕まえて退去してもらいました。

2022年08月14日

甲府に行ったとき

富士山見える!(^^)!

と楽しみしていましたが

雲でずっぽり隠れて

富士山どこにある??????

(>_<)

 

実は7月にも甲府に行きましたが、その時も

雲でどこにあるかもわからず

 

見えませんでした。

残念 

 

 

2022年08月12日

買い付けのため

甲府に行ってきました!(^^)!

マダガスカル産の

ピンクサファイア

ピンクアパタイト

グリーントルマリン

ブラジル、ムルング産の

パライバ

などなど色々面白い物を仕入れてきました。

(*゚▽゚*)ワクワク

お楽しみに!!

2022年07月29日

ハンディ扇風機。

家の中で使うのに便利すぎて

外に持っていくの忘れる (-_-)

2022年06月30日

夏になると買うのを迷っていた

ハンディ扇風機。

今年ついに買いました!

 

使わなかったら無駄になって

もったいないと思っていましたが

いやー便利便利

家の中でうちわ代わりに使ってます。

もっと早く買えばよかった(;^ω^)

2022年06月23日

2回目見てきました。

2022年06月09日

近くの川に

カメがいます。

 .=.e (カメです)

 

いつも橋の上から見るのが楽しみです。

この日も天気が良かったので

写真に写ってる周りにもカメがいました。 

2022年05月25日

シン・ウルトラマン

見てきました !(^^)!

初代ウルトラマンを現代に置き換えて、

更に新しい解釈を組み合わせて

ホーー、こーなるかー

と思う内容でした。

あと2、3回見たいです。(^^)/

2022年02月02日

ニュートンという科学雑誌

2月号

東京にある国立科学博物館

開催される特別展

「宝石 地球がうみだすキセキ」

の関連記事として

宝石の話が載っています。

発色の仕組みや光彩効果など

宝石学の基本の話が

載っています。

 

2022年01月13日

ギックリ腰

2021年12月29日

年内の発送、お問い合わせ返信は
本日12月29日までです。

12月30日から1月3日までお休みさせていただきます。
ご注文は通常通り承っております。

1月4日から営業となり、お問い合わせ、
ご注文確認など順次対応させていただきます。

2021年12月24日

シャケを食え!!

by

サモーン・シャケキスタンチン

2021年12月21日

来週はもう

年越しです!

 

毎年思いますが

1年経つのは

 

はやっっっ!

 

2021年12月10日

先日、無停電電源装置の警告音

突然鳴り、電源が落ちました。

そのあとプラスチックの溶けたにおいが・・・

アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ

長く使っていたために寿命を迎えたようです。

中の基盤を見ると

トランスのハンダが焦げていました。Σ(・ω・ノ)ノ!w

 

電源系は火事のもとになります。

お気を付けください。

 

 

 

 

 

 

2021年10月11日

レア系が入荷しました

青い大きな石は

アイオライトキャッツアイです。

他にも色々入荷しました。

 

width=
2021年09月13日

狭いので適切な距離がとれません。

  

width=
2021年08月30日

クウガにアンクにセブンガー

机の上は混んでます。

width=
2021年08月03日

延長戦後半で点を入れられて負けた。

残念

・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん

2021年07月16日

この前オンライン勉強会「宝石と照明」がありました。

鑑別に使う標準光源の蛍光灯などが製造中止になり

すごい勢いでLEDに置き換わってます。

ただ

LEDは発展途上の商品で蛍光灯ほど

いろんな条件に対応できません。

特に鑑別上、困るのが特定の青の波長が弱く

青色が変わって見えることです。

これを解消するためには

高演色(太陽光を再現する度合い)Ra90

以上を使うことで解消できます。

 

 

 

 

2021年07月07日

7月になりました。

そろそろ夏らしい暑さになったので

風鈴をつりたいとこですが・・・

梅雨明け宣言がないと

夏の気分になれないのでまってます。

まだかなー(-"-)

«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 30 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス