あなたの知らない輝石の輝き ルース・レアストーン専門店 大阪ウエルダー
クロネコwebコレクト クロネコ代金後払いサービス その他バナー
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:595
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 30 次のページ»
2025年01月31日

行ってきました。

講師は本の著者、阿依アヒマディさん。

GSTV宝石研究所所長も務められてます。

 

内容は鉱物の起源についてです。

 

宝石学っていろんな分野が絡み合って難しい。

鉱物の起源はプレートテクトニクスなどの惑星科学

組成は分子構造と粒子の動きなどの量子力学

鑑別の場合は元素を分析するため、いろんな検査機器を

使って結果をどう解釈するかなど・・・

 

知れば知るほど、総合的な知識が必要になり

宝石の難しさを感じます。

  

本

2025年01月20日

今週はセミナーに行ってきます。

 

意識しないと日々の仕事に追われ

新しいことに鈍感になってしまいます。

展示会でいろんな業者と話したりして積極的に情報収集しないと、

大事なことが頭の上を素通りしていく感覚になります。

 

常にアンテナを張って情報収集していきたいです。

 

2025年01月10日

当店でもルースで扱ったことのある

YAP

次世代太陽電池の素材です。

 

現行のシリコンでできたパネルと比べると

転換効率が高いため壁に設置しても発電します。

また国内である材料で生産できるため

実用化が期待されます。

 

 

 

2024年12月25日

クリスマスにはシャケを食え

 

放送されてから6年

ここまで定着するとは・・・

2024年12月13日

紫外線蛍光する元素で代表的なのは

クロム

です。

エメラルドグリーングロッシュラーガーネット

クロムダイオプサイドがクロムによる発色です。

エメラルドは紫外線蛍光しますが、

グリーングロッシュラーやクロムダイオプサイドは

蛍光しません。

 

これは蛍光しないのではなく、他の元素が多いなどで

マスキングされて見えないためです。

なので

色の薄いミントグロッシュラーや

ミントダイオプサイドは蛍光が見えます。

2024年12月06日

カラーレスで紫外線蛍光する理由

ちょっと長くなりますが。 ^^;

 

蛍光は組成に入る特定の元素によって蛍光します。

代表的なのはクロムで、コランダムに入ると

ルビーになり蛍光します。

ベリルの場合は緑のエメラルドになり蛍光します。

クロムが入らない純粋な組成になると

ルビーはカラーレスサファイアとなり、エメラルドは

ゴッシェナイトになります。

 

では「カラーレスで蛍光し珍しいです」は?

色に影響しないごく僅かな元素や、結晶を構成する

原子配列に欠陥のため蛍光します。

カラーレスで蛍光するのは組成や結晶構造が

複雑に絡み合ったことで起きる珍しい現象です。

2024年11月29日

最近アフガニスタン産の入荷が続いてます。

 

ハックマナイト、カラーレスアパタイトなど

今までは産出がなかった種類です。

膨大な地下資源があり、これからも何が出てくるか

まったくわかりません。

 

次は何が出てくるか?

(*゚▽゚*)ワクワク

2024年11月12日

カレンダーが残りあと2枚になりました。

今年ももうわずか (ノД`)ハァ

2024年11月05日

海王星には

炭素があり超高圧の環境で

対流しているため

ダイヤモンドの雨

が降っているらしい Σ(゚∀゚*)

2024年10月16日

今月はまとまった入荷がありました。

(*^^*)

アフガニスタン産紫外線蛍光

するものを色々仕入れました。

お楽しみに(p≧∀≦q)〃

2024年09月19日

タンザニア産のマンダリンは

2007年頃に見つかった鉱脈です。

最近は枯渇したとか、閉山したとか

色々聞きますが

このように新しく見つかることもあります。

できれば長く続いてほしい。

 

2024年08月28日

宝石全体の産出量が少なくなり

無処理や大きな原石がとても減ってます。

 

先日アップしたモンタナサファイアは非加熱

でしたが、今は加熱されてます。

 

アクアマリンやゴッシェナイトなどのベリルは

 3ctや4ctが仕入れることができなくなりました。

 

限りある資源なので、

掘ればなくなるのは当たり前ですが

 

悲しい

 

(´∩`。)グスン

 

2024年07月27日

オリンピックの開会式見ました。

出場国紹介でマリ共和国の説明で

国名の由来でマリの意味は

カバ

だそうです ∠( ゚д゚)/ 「え」

 

ということは・・・

マリガーネットの意味は  ( ̄▼ ̄|||)

 

カバガーネット

2024年07月17日

近くの木にいました。

のらカブトムシ。

カブトムシ

2024年06月27日

縦ノリ系のバンドのライブに初めて行ってきました。

様子を知らないまま

前列中央

で立っていると・・・

曲が始まった瞬間

もみくちゃで柵に押し付けられ

後ろから頭の上を人が運ばれて足が当たりとすごい状況。

ほんとヒぬかと思った。

後で見るとアザだらけになりました。

ヽ(×_×)ノ

 

2024年06月18日

毎日来る詐欺メール

今まではそれらしい送信元や

見た目で来てましたが

最近は

ぜんぜん違うアルファベットの羅列や

笑うような文章など

 

Σ┗|゚д゚* | ナンデヤネン

 

思わずツッコミをいれる内容になってます。

皆様、詐欺にはお気をつけください。

(_ _)

2024年06月11日

チョコ羊羹

どんな味かと思って買ってみた。

 

羊羹じゃなくてチョコレートだった(´・ω・`)

2024年05月26日

コメントの書き方変えてみました。

少しでもきれいさを伝えようと

思いの丈を文字にしたら

文章が詰まって読みにくい・・・かな?

と思い

行間をあけてみました。

いかがでしょうか?

(・_・?)

2024年05月20日

2月から業者向けの展示会が続けてあり

先日のIJKでまずは一段落しました。

 

傾向としては 

産出量の減少で石が小粒になり

また

海外情勢の悪化、円安で卸価格が4倍くらい上がってます。

( ̄Д ̄;) ガーン

2024年05月11日

5月になったのに

なぜ最低気温が10度を切る?

ストーブ出しました。

{{(>∇<)}} サッム

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 30 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス