あなたの知らない輝石の輝き ルース・レアストーン専門店 大阪ウエルダー
クロネコwebコレクト クロネコ代金後払いサービス その他バナー
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:611
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 次のページ»
2012年06月15日
   梅雨に入りましたがそんなに雨が降ってません。^_^;

   (予報では今日の晩から降るらしいですが)

   晴れると、蒸し暑い!!(ーー;)

   この暑さを利用して、車の中に小麦粉を捏ねたのを入れて

   パンを発酵させてます。

   次はヨーグルト作りに挑戦です。ヮクo・ω・o!ヮク^^


2012年06月07日



   今年は春先の気温が低くツツジは一斉に満開に

   なることもなく終わってしまいました。(-_-;)

   6月に入ってやっとサツキが咲きそろいました。

   この写真の下にはアジサイが咲いています・・・^_^;

サツキ

2012年06月07日

   金星の太陽面通過見えました。

   「ゴミ?目の錯覚?」

   と思うほどの大きさ。

   金星があんなに小さく、太陽があんなに大きいとは

   思いませんでした。ぇ━(*´・ω・)━!

   人間の概念とは違う宇宙の大きさを

   実感した日でした。(*_*)



   
2012年06月05日



   明日は金星の太陽面通過です。

   これを見逃すと次は105年後・・・・

   生きてないです(T_T)

   晴れるといいなぁ(^∧^) オ・ネ・ガ・イ♪
2012年06月04日


   今日は金環日食に続き天体ショー第2段

   月食の日ですが、曇りで全く見えません。

   うーん残念(>_<)

   次回の太陽の前を金星が横切る日は

   晴れますように  ( ^-^)ノÅ晴れてね



2012年05月26日

   昨日は鑑別の勉強会。

   実は前回オパールの勉強をしようと言いだしっぺの私が

   休んでしまいました。(。・人・`。))ゴメンネ

   今回はオパール20石の鑑別です。

   ダブレット、トリプレット、合成、模造等いろいろ、

   よくこれだけ集めたと感心しました^_^;

   鑑別は特に間違うこともなく終了。

   仕事で毎日石を見ているので、学校で鑑別を勉強した時より

   よく分かるようになり、自分の中で基準が出来ているのを

   確認することができました。d(>_・ )グッ!


   
   
   
2012年05月22日



   昨日の金環日食は、天気も良く無事に見ることが

   できました。(^_^)/

   テレビもほとんどが金環日食の話。

   で今日は・・・

   スカイツリーのオープンで金環日食の余韻に浸るヒマも

   ありません・・・(-_-;)

   
2012年05月20日



   明日は金環日食

   今は雨が降っていますが明日は晴れるかな~(^O^)/
2012年05月10日
   北海道のお土産をもらいました。(^O^)/

   今、売り出し中のゆるキャラ?メロン熊のストラップです。

   夕張メロンを食べた熊の姿だそーです(ーー;)

   頭の上にはちゃんとヘタまで付いています。ププッ ( ̄m ̄*)

メロン熊 

2012年05月08日



   連休が終わりました。

   曜日の感覚がずれているのか、

   てくてく歩いて買い物に行くと

   定休日でした(T_T) ウルウル

   
2012年04月27日



   明日からゴールデンウイークが始まります。

   ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪ 当店は・・・・?

   仕事です。(キッパリ)貧乏ヒマなしです(p>□<q*))

   知り合いの社長さんにこれを言うと

   貧乏でヒマやったらもっと悪い、仕事があるだけまだまし!!

   と怒られてしまいました。(T_T)(T_T)(T_T)

   
   

   

   

   
2012年04月23日


   先日お世話になっている社長さんが主催する

   鑑別の勉強会に行ってきました。

   少し遅れて到着すると、皆さんテストの真っ最中。

   ( ̄▼ ̄|||) ガーン・・・てすと?・・・

   内容は基礎的なことで特に問題なし。(よかったー)

   続いて20石の鑑別。

   久しぶりに気合を入れて屈折を取り、データーと照らし合わせて

   答えを出します。

   結果は学校で勉強してた時より正確で、ほっと安心(*´Д`)=3ハァ・・・

   日頃から鑑別の技術を保つために、努力を怠らないようにと

   気合を入れなおしました。ヽ(`・ω・´)ノ   

      
2012年04月11日
   

   久しぶり登場のジュウニノマキです。m(__)m

   鉢をかえて大きくなったのはいいのですが・・・・

   こんどは周りに子株がどんどんでき、それぞれから

   花が咲きそうでブキミです。(ーー;)

   多肉植物は、こじんまりしているのカワイイようです。(T_T)

  
ジュウニノマキ 




   
2012年04月06日

   長いこと欠品だったスピネルマルチパックが

   ようやく3セット入荷しました。\(^o^)/

   メレサイズの大きさの石は、形や輝きがもう一つなのが

   多い中、今回の入荷分は形や輝きがきれいです。

   本当にオススメデ━d(ゝω・*)b━ス!!
   

2012年04月03日


   今日の日本列島は春の嵐。

   メルマガにも書きましたが、そんな日でも

   小松菜の種まきをしました。
  
   セッセセッセと(づ・∀・)っ,, ,, ,, ,, ,,種まき種まき 

   はやく芽が出ないかなー

   
2012年03月22日



   前回葉っぱが大きくなったラディッシュのことを

   書きました。

   まだ収穫していないのがあるのですが、どうも葉に栄養が行って

   根は後回しになっているようです。(^_^;)

   葉っぱが大きすぎて、植えているプランターを表に出しているのも

   少しはずかしいです。(*_*)
2012年03月15日
   

   大きくなーれ、大きくなーれとせっせと肥料をやって

   育てた二十日大根。

   葉っぱばかりが育ちました。(-_-;)

   捨てるにはもったいないし、サラダには硬そう、

   煮炊きして食べるには少ない・・・どうしよう(;O;)

二十日大根"

2012年03月06日
   

   仕事をする上で欠かせないのが、スタンドです。

   このスタンドにも一工夫があり、写真のように傘に

   白い紙を張っています。(^O^)/

   これは照明の下でルーペを使うのに役立ちます。  
   
   ルーペで石を見るのに、いちいち片目をつぶっていると疲れるので

   両目は開いたままです。  

   ルーペの反対側の目は・・・(。´-ω・)ン?

   余計な物が視界に入ると見にくいのでこのようにスタンドの傘に

   白い紙を張って視界を遮るのに使います。  

スタンド 

2012年03月02日
   

   毎日使っている仕事道具をご紹介します。

   下に引いているのは宝飾用のクロス、汚れを拭くのに使います。

   右からノギス、石のサイズを測るのに使います。

   時計回りにピンセット、ピンセットは真珠用や石の大きさによって先の

   細い太いを使い分けます。

   写真のは、ストッパーが付いていて固定でするタイプです。

   当店のルースは普通のピンセットだと間が狭くてつかめない事が多く、(ーー;) 

   ストッパー付きはガバッ!と開くためほとんどのルースに

   対応でき愛用しています。v(。・ω・。)ィェィ♪

   その次はルーペ、ニコンの10倍宝飾用で業界の定番です。

   その上はカメラ用のブロー、ほこりを吹き飛ばすのに使っています。

   以上。

   この道具がないと全く仕事になりません。

   オテアゲです。\(-"-)/ マイッタ

 
2012年02月25日
   23日の展示会に行くために

   いつもより2時間早く寝て無事6時前に

   起きることが出来ました。(^_^)    

   会場で掘り出し物はないかと見ていると

   私を買ってーー(//∇//) テレテレ    

   と言わんばかりに輝いているアメシストを発見!!  

   アメシストは2つも買ったので、えーどうしようー

   と一瞬迷いましたが、どうしても

   私を買ってー、買ってよーー(//∇//) テレテレ  

   としか思えず、お買い上げ。
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス