あなたの知らない輝石の輝き ルース・レアストーン専門店 大阪ウエルダー
クロネコwebコレクト クロネコ代金後払いサービス その他バナー
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:599
«前のページ 1 ... | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 次のページ»
2011年08月24日

   ゴーヤの実がつきましたが、8月もあと一週間で終わり

   秋雨前線でこのところ涼しいし・・・

   実が大きくなるのが先か、秋が来るのが先か

   微妙なところです(T_T)
2011年08月18日
   

   うちのゴーヤにもついに実がなりました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
   (下写真)

   一つだけではなく、この他にもっと小さな

   実が何個かついてます。

   さあ、無事に収穫にたどり着けるか ガンバ!p( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)qガンバ!

人差し指とゴーヤ



2011年08月10日
   

   ちょっと前に小さな岩塩の塊を買いました。

   最近はヒマラヤ産のピンクの岩塩が流行っていますが

   私が買ったのはあまり見かけない青い岩塩です( ̄^ ̄)えっへん

   店の人に食用か確認して買ったのに・・・

   岩塩用のミルを持っていないので、使えません。

   今は台所にコレクションの1つとして

   置きっぱなしになっています。・・・(T_T)
2011年08月07日
先週は曇りが多く過ごしやすい日が続いていましたが、

涼しいせいか、近所ではせみがミーンと鳴いている横で

うぐいすが電線に止まってホーホケキョとないていました。

(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

今は暑いので、せみだけになりましたが

夜中もずっと鳴いているのでうるさいです。(ーー;)



2011年07月28日
  ゴーヤがやっと育ってきました。

  横の種から植えた分もつるが出てきて

  ネットに巻き始めました。v(。・ω・。)ィェィ♪

  その姿はまるで伝え歩きを始めた

  赤ちゃんみたいで、カワイイ!! (p≧∀≦q)〃

  ↑親バカです・・・(-_-;)

  あとは夏が終わるまでに窓まで届くかな?く( ̄△ ̄)ノガンバレェ!

ゴーヤ


2011年07月23日
  この頃なぜか、長いこと在庫になっていたルースが

  売れています。

  もうウチの子と思っていたのが

  えー!!お嫁にいっちゃうのー(T_T)/~~~

  と悲しんだり

  嫁入り先が決まってよかったねー

  と喜んだり\(^o^)/

  複雑な心境です。
2011年07月23日
 
  大きなさざえをたくさん貰いました o( ^_^ )o らっきー♪

  ・・・・えーと、焼くのにどうしたらいいの??(。´-ω・)ン?

  ネットで色々調べてると、つまり殻を洗って焼けばいいんだ

  と結論になりました。

  魚焼きグリルで焼いて大成功

  豪華な晩ご飯のおかずになりました。 (°σ °)ホジホジσ( ̄~ ̄) モグモグ

2011年07月16日
宝石の処理は日々変化が早く、情報収集が欠かせません。

先日もコランダムの処理の名称が変わっていて

えーいつの間にー (ーー;)

色々調べても分からず、困って知り合いに確認したところ

名前が変わっただけで、処理内容は変わっていない事が分かり

ホット一息 ^_^;

アンテナをあげて、情報に敏感にならないとと反省しました。

2011年07月13日
昨日は昼から思いがけず雨が降りました。 アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、

連日の猛暑も一休み、久しぶりにクーラーのない

一日をすごしました。

でもニュースを見ると話題は夏の暑さ。

んーーぴんとこない(-_-;)







2011年07月11日
今日アップしたクローバーのグリーンクォーツは

山梨の職人でも、限られたカット職人でしか出来ないので

あまり市場に出ることはありません。

自慢できますよ(^_^)/

2011年07月07日
昨日から雨が続いています。 (T_T)

何事にも過保護なので(生き物全部、物に対して)

ゴーヤーにも傘をさしたい気分です。个o(・_・。)


ゴーヤー
2011年07月05日
今日ご紹介したハートのマルチカラーペンダント

本当にカワイイですよ。(≧∇≦)キャー♪

なんたって仕入れた時からどうやって

自分の物にしようかと画策中ですから。(゚Д゚≡゚Д゚)



2011年07月01日
やっと大きくなってきました ヽ(*´∀`)ノ

どんどん大きくなーれーと

ツルを巻きつかせる支柱を立てました。

2011年06月22日
ゴーヤーを植えてはや10日がたちました。

植えたところの土がやせているのか変化なしです。

おまけに虫に食われて伸びるのが早いか

枯れるのが早いか・・・o( _ _ )o ショボーン

もっと気合を入れて手入れします。
2011年06月12日
我が家も世の中の流行にのって、

1本だけゴーヤーを植えました ^_^;

でも植えたところは、雑草が茂り小石がごろごろ・・・

さぁ、無事に収穫にたどり着けるか p(・∩・)q ガンバ!





2011年06月08日
このごろ透明石が気になっています。

以前は魅力を感じなかったのですが、

比べて見ると、同じ無色透明でも鉱物によって輝き方が違い

面白い!!(*゚▽゚*)

まずは、前から欲しかったハンベルジャイトから o(^^o)(o^^)o






2011年06月05日
必殺技みたいですが、オパールのパターン(ふ)の出方を指した言葉です。^_^;

読んで字のごとく、回転するように大きく動く光のことです。

・・・はい、そのまんまです。^_^;

このほかにも漢字のように見えるチャイニーズライティング

ストーローのようなストローパターン、リボンパターンなどがあります。

当然ですが同じ物は存在しません。

自分が気に入ったパターンを見つけるには、まさに出会いです。
2011年05月30日
日曜日は台風の雨が降る中、ひさしぶりの

情報交換を兼ねた食事会でした v( ̄~; ̄) ムシャムシャ

メンバーの中にサンゴ専門の業者の方がおり、今まで疑問に

思ってた事や手のひら大のサンゴに成長するには

100年単位の時間が掛かる事などの話をお聞きして、

へーフムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!

すっごく楽しい時間でした。ヴイ♪ ( ̄m ̄*)V

2011年05月24日
石の説明を書くのに一番頭を悩ませるのが (-_-)ゞ゛ウーム

輝きさをどうして伝えるかです。

どうしても同じ言葉や抽象的な表現に

なってしまうので、悩みながら説明文を書いています。

自分が気に入って仕入れた物なので

見て~♪(^^)

と思って毎日、言葉をしぼりだしてアップしています。



2011年05月18日
最近我が家の話題は、石の処理についてです。

価値の変わる処理と、変わらない処理

それは誰が決める?

など、ダンナを相手に延々と続きます。(-_-)ゞ゛ウーム








«前のページ 1 ... | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス