カラーレスで蛍光すること

カラーレスで紫外線蛍光する理由

ちょっと長くなりますが。 ^^;

 

蛍光は組成に入る特定の元素によって蛍光します。

代表的なのはクロムで、コランダムに入ると

ルビーになり蛍光します。

ベリルの場合は緑のエメラルドになり蛍光します。

クロムが入らない純粋な組成になると

ルビーはカラーレスサファイアとなり、エメラルドは

ゴッシェナイトになります。

 

では「カラーレスで蛍光し珍しいです」は?

色に影響しないごく僅かな元素や、結晶を構成する

原子配列に欠陥のため蛍光します。

カラーレスで蛍光するのは組成や結晶構造が

複雑に絡み合ったことで起きる珍しい現象です。