ホンコンジュエリーショー4

  昨日は思うように見れなかったので

  開場と同時に入ってあらかじめリストアップした出展者を

  回ってめぼしい物はないか探します。

  これが大変(>_<)

  行ってみるとコランダム屋さん(ルビーサファイア専門)や

  エメラルド専門だったりで、なかなか心ときめくルースを見つけられず焦ってきます。

  取り合えす、ファンシーカットのアメシストなどを購入したところで昼休み。

  早くも歩き疲れて、足の裏が痛いです。ε=(‐ω‐;)

  午後からは、もっと大きい別のフロアを回ります。

  このフロアはヨーロッパの業者で、素晴らしい商品を多く扱っています。

  ドイツの業者は特に、日本に入ってこない大粒できれいな

  ルースばかりです。(>_<)

  中でも驚いたのは、8ctupのペツォッタイト(◎_◎;)!

  それはそれは、ため息が出るほどきれいでした。

  高いだろうなと思いつつ値段を聞くと、1ctあたり1400US$!!!Σ(T□T)

  聞いたとたん、サヨウナラー (。┰ω┰。)

  今でも、きれいだったなー、でも高かったなー(TωT)ウルウル と、

  時々思い出しています。

  このコンベンションセンターはとにかく規模が桁違いに 

          で   か   い!!
 
  1フロアの半分が東京ビックサイトの4倍(!!!)

  歩くと本当に遠いです。ハンパない距離です。ヽ(≧Д≦;)ノ

  あと困るのが、疲れてくるとロットの中から石を選び、

  値段のやり取りをするのが面倒になり、買えなくなってきます。

  展示会の買い付けは体力勝負の仕事です。

  結局この日は慎重になりすぎて、特に収穫なしのまま

  力尽き終了。(T-T )( T-T) ウルウル


             。・_・)ノ”【 4日目に続く 】”
 
写真はホテルの周りの風景です
ホテルの周り